お知らせ
- ごっこ遊び一日目
-
2023.06.29
- 7月のにこちゃん広場
-
2023.06.24
7月6日 七夕飾り
13日 園庭開放
20日 7.8月誕生会 *要予約
27日 水遊び (持ち物:タオル・着替え 帽子・水筒) *要予約
時間 :10:00~10:50
持ち物:水筒・帽子(園庭開放の時はお持ちください)
園庭開放は自由に参加していただけます。10時10分までに園庭にお越しください。
20日(木)の誕生会は園のホールで行います。
職員によるパネルシアター等のお楽しみがありますので是非、遊びに来てください。
(*誕生月でないお子さまも参加していただけます)
玉櫛たちばなこども園 072-632-5821
- ジューンベリージャム
-
2023.06.16
園庭で収穫したジューンベリーをみんなでわ味わいたいと考え、ジャム作りをしました。給食の先生の協力のもと、子ども達に調理過程が見える所でジャムづくりがスタートしました。鍋に入れる音を感じたり、匂いに気付いたりと手作りならではの発見がたくさんありました。本日のおやつで、クラッカーにのせてたべました。「おいしい~!」「あま~い!」と嬉しそうに味わっていました。今年度も、園庭の果樹や畑の野菜に触れる機会がもてることで、収穫の喜びを感じ、食に対する感謝の気持ちを育んでいます。
- 3.4.5歳児クラス親子うんどうあそび
-
2023.06.03
本日、東奈良小学校の校庭をお借りして、ファミリークラス親子んどうあそびを行いました。昨年度まではコロナ禍で各学年毎の開催になっていましたが、今年度は、数年ぶりに全ファミリー合同で開催することができました。
前日は台風の影響で準備が出来なかったのですが、多くの保護者の皆様にお手伝いしていただき、予定通り開始することが出来ました。皆様のご協力に職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
本日は天候にも恵まれ、保護者の皆様の声援をうけた子ども達の顔は、喜びに満ち溢れていました。参加して頂いた皆様、近隣の皆様、開催においてご理解ご協力、ありがとうございました。
- 6月のにこちゃん広場
-
2023.05.25
6月8日 園庭開放
22日 誕生会 *要予約
時間 :10:00~10:50
持ち物:水筒・帽子(園庭開放の時はお持ちください)
園庭開放は自由に参加していただけます。10時10分までに園庭にお越しください。
22日(木)の誕生会は園のホールで行います。
職員によるパネルシアター等のお楽しみがありますので是非、遊びに来てください。
(*誕生月でないお子さまも参加していただけます)
玉櫛たちばなこども園 072-632-5821
- 5月のにこちゃんひろば
-
2023.05.18
本日、にこちゃんひろばで地域のお友達の誕生会を行いました。インタビューで名前を教えてもらって、ばななファミリーさんが大きな声で呼びかけていました。パネルシアターを見たり、触れ合い遊びをしたりと、楽しい時間を一緒に過ごすことが出来ました。ご参加いただき、ありがとうございました。
- スナップエンドウ
-
2023.05.17
スナップエンドウの筋取りに挑戦!
最初は先生が筋の取り方を見せて、お手伝いスタート。「かたいなぁ・・・」「豆が出ちゃった・・・」と、
ちょっぴり難しかったのですが、みんな夢中になっていました。今日の給食で、美味しく変身したスナップエンドウを嬉しそうに食べていました。
今日の献立は、ごはん、鶏肉のマーマレード焼き、スナップエンドウのソテー、みそ汁でした。
- 園庭の果実
-
2023.05.16
昼間は汗ばむ季節になってきました。園庭ではジューンベリーやグミが色づき、子ども達は大喜びです。メジロも遊びにきて、子ども達の興味が広がっています。収穫したジューンベリーは、ジャムにしようか、シロップにしてジュースにしようかと、みんなで考え中です。
- よもぎ団子クッキング
-
2023.05.08
本日、ゆりぐみでよもぎ団子を作りました。
公園でヨモギを採りに行ってから、ずっと楽しみにしていたお団子づくり。
白玉粉によもぎ粉、水、を混ぜていくと、「サラサラがプニプニに変わってきた!」
「緑がきれいになってきたね!」など、いろんが気づきがありました。
大きな団子を作る子や、小さな団子をたくさん作る子…いろいろな形の団子が完成しました。
自分たちで作った団子は格別だったようで、「もちもちしてる~」「みんなでつくったからおいしいねんなぁ」と嬉しそうに食べていました。
よもぎ団子クッキング、大成功でした!!
- 園庭でおやつタイム
-
2023.04.28
先日、たけのこの皮むきをした際、皮を洗って干して、エコ包装材をつくりました。
今日は、竹の皮でおやつのおにぎりを包み、青空の下みんなで園庭に出ておやつを食べました。いつもとちょっと違うシチュエーションでおにぎりを食べて、美味しさも笑顔も倍増でした!!
たこ焼きにラーメンと、子どもたちが大好きな食べ物やさんでは、「いらっしゃいませ~」「はい、どうぞ」「おいしいね~」などやりとりを楽しんでいました。
ゲーム屋さんでは、ヨーヨー釣り・的当て・ボーリング・射的・輪投げ・金魚すくいと、盛りだくさん。みんな夢中になって遊んでいました。ゆうびんやさんで書いたお手紙は、翌日届く予定にしているので、楽しみに待っていてください。
保護者参加型の参観で、保護者の皆様には、子ども達と一緒にお店屋さんや、お客さんになりきって遊んでいただき、楽しく過ごすことが出来ました。
本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。